レシピ
エスニック協会のアンバサダーや料理のプロによる本格的でおいしいレシピをご案内していきます。
記事
-
2021/02/01シメは麺を卵とじ。具だくさん鍋「スチームボート」
シメは麺を卵とじ。具だくさん鍋「スチームボート」 マレーシアで人気の鍋といえば「スチームボート」です。鍋の中央に煙突のような穴があり、そこから湯気がしゅっしゅっと出ている様子が蒸気船(=スチームボート)に似ていることから […]
-
2021/02/01ティータイムに最適。スパイシーおやつ「カレーパフ」
ティータイムに最適。スパイシーおやつ「カレーパフ」 手で食べるおやつ「カレーパフ」は、ちょっとつまみたいときにぴったりの軽食。パリッと揚げたパイ生地の中に、カレー味のポテトや鶏ひき肉が入っています。イギリス由来のパイ生地 […]
-
2021/02/01独特な香りに魅了。魚汁麺「アッサムラクサ」
独特な香りに魅了。魚汁麺「アッサムラクサ」 人気の麺料理「ラクサ」。マレーシアにはさまざまな味の「ラクサ」があり、ポピュラー度No.1が「アッサムラクサ」。マレー語で「アッサム」は酸っぱいという意味で、魚からとった出しを […]
-
2021/02/01イサーン 地方のハーブ鍋 ~チムチュム~
イサーン 地方のハーブ鍋 ~チムチュム~ 肉、内臓肉を多く使うイサーン地方東北地方)では、肉の臭みを消すためにハーブをたっぷりと加えた名物鍋があります。 バンコクでは、チムチュム(チム==(つけダレに)つける、チュム== […]
-
2021/02/01北部地方の豚肉のハーブソーセージ ~サイウア~
北部地方の豚肉のハーブソーセージ ~サイウア~ チェンマイ、チェンライで知られるタイ北部地方の名物ソーセージです。 もとはランナー王国時代のタイヤイ族(シャン族)の保存食用のソーセージがアレンジされたもので、今では市場を […]
-
2021/02/01イサーン 地方の鶏肉のグリル ~ ガイヤーン~
イサーン 地方の鶏肉のグリル ~ ガイヤーン 通称「イサーン」と呼ばれるタイの東北地方発祥の名物焼き鳥です。 ガイ=鶏 ヤーン=大きな塊肉を強い火力で直火することという意味があります。 タイ全国で様々なガイヤーンがありま […]
-
2021/02/01これぞ国民食!?インスタント麺で作る「ミークア」
これぞ国民食!?インスタント麺で作る「ミークア」 インドネシア全土で食べられている「ミークア(Mie Kuah)」は、Mieが麺、Kuahがスープという意味があり、汁麺全般を指します。中国から伝わった麺料理の代表格といえ […]
-
2021/02/01混ぜご飯天国、南インドのレモンライス
混ぜご飯天国、南インドのレモンライス インドのご飯料理は調理法により2つのタイプに大別できます。一つは北インドに多い炊き込みご飯。最近、日本でもファンの多いビリヤニもこのタイプです。そしてもう一つは混ぜご飯タイプ。こちら […]
-
2021/02/01滋養あふれるパワーフードカレー、マトン・ナハリ
滋養あふれるパワーフードカレー、マトン・ナハリ インドの首都デリーなどでナハリ、パキスタンなどではニハリと呼ばれるイスラーム教徒のカレーがあります。元々、牛肉で作るカレーで、骨つき肉や髄をたっぷりのスパイスや香味野菜など […]
-
2020/06/30コク甘のピーナッツソースがやみつき必須!串焼き「サテー」【マレーシア】
炭火で焼いた串焼きの肉に、甘いピーナッツソースをつけて食べるサテー。マレーシアをはじめ、インドネシア、シンガポール、タイなど、東南アジアで広く人気の料理です。 […]
-
2020/05/29「おうちエスニック」を楽しめるバインミーレシピ【ベトナム】
「おうちエスニック」を楽しめるバインミーレシピ 今夏、新型コロナウイルスの影響で各エスニックのイベント延期・中止になり、旅行にもなかなか行きづらい世情のため、おうちで手軽にエスニック気分を楽しめるように、今回「今夏絶対流 […]
-
2016.03.25石垣島グリーンカレー
石垣ユーグレナで作るグリーンカレー …
-
2016.03.23石垣エスニックそば
牛骨ベースの濃厚エスニックスープで食べる八重…
-
2016.03.22パッタイ風ソーミンプットゥルー
石垣スパイス「ピパーツ」を使ったチャンプルー…
-
2015.12.15ハーブたっぷり! トムヤムクン
トムヤムハーブセットでタイの味! …
-
2015.12.01お家で簡単!冷え取りチャイマサラ
インドのミルクティー「チャイ」には…
-
2015.11.12マサラチャイ
シナモンスティック、クローブ、カル…
-
2015.11.04ビールにあう、タイの簡単ミックスナッツ!
11~2月はビアガーデンの季節 …
-
2015.10.30シンガポール名物といえばビールに合う「チリク…
豪快にカニをガブリ!チリソースがたまらない …
-
2015.09.294スパイスで作るチキンキーマカレー
コリアンダー、クミン、カイエンペッ…
-
2015.09.25ベトナム南部版お好み焼き「バインセオ」
お野菜たっぷり!包んで食べるヘルシー料理 …
-
2015.08.25ポークビンダルー(Pork Vindaloo…
辛味と酸味が効いたインドカレー …
-
2015.08.11ガブッといきたい!オーブンで焼く北インドの「…
スパイスとヨーグルトで簡単スパイシーチキン …
-
2015.08.06マスタードフィッシュカレー/ベンガル地方
ベンガル地方の定番料理「フィッシュカレー」 …
-
2015.07.25ガツンとくる辛さに麺がからんだ「ミーゴレン」
食欲そそる夏におすすめインド版の焼きそば …
-
2015.07.14スパイシーホットカレー(チェティナードチキン…
スパイスをたっぷり使ったチキンカレー …
-
2015.07.13辛さは自由自在! 自分で作るソムタム
ソムタム(青いパパイヤのサラダ)は、もち米と…
-
2015.05.01ココナッツオイルで香ばしく! タイの焼き菓子
タイの素朴なおやつ ココナッツオ…
-
2015.02.25コリアンダーチキンビリヤ二
コリアンダーたっぷりのチキンビリヤ二 …
-
2015.02.23米麺のパクチーソース(ジェノベーゼパスタ風)
タイの米麺センレックをパスタ風に。…
-
2015.02.23パクチーたっぷりタイ風刺し身
たっぷりのパクチーと一緒にいただくタイ風…
-
2015.02.23パクチー生春巻き
パクチーたっぷりの生春巻き なん…
-
2015.02.23パクチー入りタイ風ワンタンスープ
パクチーの茎を混ぜ込んだあんでつくるワン…
-
2014.12.29中東発パワーフード「フムス」で美味しく美しく
最近は、日本でもカフェやデリ・…
-
2014.12.29ハーブたっぷりスパイシーサラダ「ラープ・ムー…
バンコクでも人気の東北タイ料理 …
-
2014.11.14心も体もほっと温まる「トムカーガイ」【タイ】
トムヤムクンより好きという人も …
-
2014.11.06アマラー先生のグリーンカレーライスコロッケ
グリーンカレーとチーズが抜群にあうグリーンカ…
-
2014.10.29タイを代表する果物ソムオーでつくる「ヤムソム…
デザートだけでなく、料理にも …