お家で簡単!冷え取りチャイマサラ
インドのミルクティー「チャイ」には「冷えとり」だけでなく、消化促進、リラグゼーション効果のあるスパイスがたくさん含まれています。 シナモンやジンジャー、ブラックペッパーなど5種類のスパイスだけで、オリジナルのチャイマサラが簡単に作れます。万病の元といわれる「冷え」から美味しく身体を守ってくれるチャイのレシピをご紹介します!
まずはチャイの素「チャイマサラ」をブレンドしよう!
チャイに入れる数種類のスパイスをブレンドした、いわゆる「チャイの素」のことを「チャイマサラ」といいます。市販品もありますが、香料や甘味料が添加されていることが多いです。本来のスパイシーなチャイを味わうには、自分でブレンドしてしまうのが一番です。
【チャイマサラの配合率】
シナモン :3
カルダモン :1
ジンジャー :2
クローブ :1
ブラックペッパー:1
スパイスは全てパウダーを利用します。小さめの計量さじ(※)を使って、それぞれのスパイスを上記の割合で配合し、良くかき混ぜたら「チャイマサラ」のできあがりです。素敵な小瓶などに入れて冷蔵保管しておけば、いつでも簡単にチャイを飲むことができます。
※100円圴一などで購入できる5本セットの計量さじの一番小さい1ccさじがオススメです。
美味しい処方箋
チャイマサラの味と香りは、「甘味」と「辛味」、そして「爽味(爽やか感)」からできています。「甘味」を担うのがシナモンで、漢方養生学では身体を芯から温めて、冷えからくる不調を取り除くと言われています。「辛味」を担当しているのがお馴染みのジンジャー。発汗作用を促してくれる、寒気を感じた時や風邪の初期症状の時にオススメのスパイスです。そしてカルダモンが「爽やか」担当です。スッーとしたエキゾチックな香りは、気を巡らす効果があると言われています。
これらの3つのスパイスが「チャイマサラ」のベースとなります。ここに、クローブをプラスすることで、チャイにコクと深みを、そしてブラックペッパーで柑橘系の爽やかな辛味をプラスします。クローブとブラックペッパーにもお腹を温めてくれる効果があるといわれていますので、まさにチャイマサラは身体を温め、緩めてくれる美味しい処方箋です!
チャイマサラレシピ
【材料(マグカップ1杯分)】
水 :120cc
牛乳 :100cc
紅茶 :ティーバッグ1コ(小さじ1杯分の茶葉)
チャイマサラ :小さじ1/2
砂糖 :お好みで
作り方
牛乳は電子レンジ等で50℃くらいに温めておく。
鍋に水とチャイマサラを入れ、沸騰したら火を止めて紅茶を投入。蓋をして3分蒸らす。
②に①を入れ、強火でかき混ぜながら温める。砂糖を入れる場合はこのタイミングで。
沸騰直前で火を止め、茶こしで漉しながらカップに注ぐ。
※ティーバッグはハサミで切り、茶葉だけを使います。
※マイルドなチャイを楽しみたい場合は、紅茶と同じタイミングでチャイマサラを入れます。
チャイは安い“くず茶”で作ると美味しい!
紅茶にはオレンジ・ペコーなどの等級がありますが、チャイを作るなら断然、安い紅茶がオススメです。
もともとインドがイギリスの植民地だった頃、上級の茶葉はイギリスなどに輸出されてしまっていました。残ったくず茶を美味しく飲むためにスパイスをブレンドして作られたのが「チャイ」とも言われています。東南アジアからのお土産でもらったくず茶や、スーパーなどで購入できる安めの紅茶で作る方が、味が濃くて美味しいチャイができあがります。
とはいえ、日本で手に入る食材はどれも品質が良いものばかりです。茶葉も牛乳も一緒にグツグツ煮込むのが本場インド式のチャイですが、沸騰する直前で火を止めて、牛乳の風味も活かす・・・そんな私たちの暮らす日本にあったチャイの作り方を今回はご紹介しました。
更新日:2015年12月1日
【記事執筆】
養生スタイリスト+スパイスコーディネーター:IKU